送りバントのコツ

バントが決まらないという悩みはありませんか?
ソフトボールの試合では、そんなに何度もチャンスがくることはないので、ランナーを送れるケースでは、確実に送りバントで次の塁に進めたいものですね。

 

 

その為には、フライを上げずに転がすことが大切になるので、基本的にはストライクだけを狙って打ちます。
また、左バッターの場合は、1塁が近いので自分も生きようとしてしまいがちですが、確実にランナーを進める為にも、早くスタートしようとはせずに、ボールを転がるのを見て走り出すことが大切です。

 

 

そして、送りバントではピッチャーと投手の中間あたりに転がすのが基本です。
ボールを手元まで引きつけて重心をしっかり軸足に乗せ、投球の高低には膝の曲げ伸ばしで対応するようにし、決してバットでボールを追わないようにしましょう。

 

 

そんな送りバントのやり方は、バットを少し立て気味にして、グリップよりもヘッドが高くなるようにして構えます。
そして、下半身の力を抜いて膝を軽く曲げます。
この時には、顔とバットを同じ高さにして、顔をミートポイントの近くに寄せ、ボールが当たる瞬間までしっかり見るようにすることがコツです。

 

 

また、右打者が送りバントをするなら、右手はボールに負けないようにバットをしっかり支えるようにしましょう。
そうしないとフライになりやすいからです。
グリップ側を握っている左手は、脇を締めてヘッドが下がらないようにします。

 

 

但し、肘と手首には力を入れすぎないようにして、多少余裕を持っと良いです。
更に、後ろ側の足の膝を柔らかく使って、手だけではなく、体全体でボールの勢いを吸収すつようにするこのも大切です。

 

 

なお、走者の状況や相手野手の守り方によって、一塁側や三塁側にコースをを変えて転がさないといけないこともあります。
このような場合は、バットの角度で方向を調節します。
右バッターが一塁側を狙う時は、バットを水平に近くして、バットのヘッドを体に寄せて面を一塁に向けます。
三塁側ならグリップを体の近くに置いて、バットをやや立てて面を三塁方向に向けましょう。