長打のコツとは?フルスイングの打ち方を身につけよう

ソフトボールで長打を打ちたいという人は多いと思います。

 

長打を打つためには、バットでボールをとらえた瞬間に100パーセントの力をボールにぶつけることが大切です。

長打のコツ

 

そうすることで打球が遠くに飛びます。

 

 

そのためには、パワーも必要ですが、スイングスピードも大切になってきます。

 

体の中心軸を意識して回転をし、顔がぶれないように位置を決めます。(バッテイングでは一番大事)
頭の位置がかわらないようにボールを見ることで、バットの芯でボールを捕らえられます。

 

それらを意識し、長打の打ち方としては、体重を軸足にしっかり乗せて、後ろに大きく引き、前足を着いたら、左右の足の両太股の内側の筋肉である内転筋をぶつけるようにして下半身をひねりはじめ、後から出てくるバットでボールをとらえます。

 

 

なぜ内転筋をぶつけるようにするのかというと、腿の外側に力が入っていると下半身がぶれて外側に開いてしまうからです。

 

体をひねるときには胸を最後までピッチャーに見せずに一気に回転させて振り出します。

 

線でボールを見ながら点でとらえることを意識して打つといいでしょう。。

 

 

そのためにも、体の軸を真っ直ぐにして、一瞬でボールをたたく。
そうすることで100%の力をボールにぶつけることができます。

 

いずれにしても、力いっぱい腕を使おうとすると、バットとボールが当たったときに力が抜けてしまいます。

 

体をラクにして、最終的に下半身の強さと上半身のしなりでボールをバットでたたけば、インパクトが強くなります。

 

 

ボールの当たる瞬間は内側からバットを持っていくイメージです。
また、肩を開かないようにしフォローするまで顎があがらないようにします。

 

長打を打つには、フルスイングで振り切るというイメージがありますが、下半身のひねりを上半身、そしてバットに伝えるということを理解しなければなりません。

 

力任せではなく、ムチのようなしなりを生み出す体の使い方をすることが長打のコツです。

 

 

この機会に、体を大きく使ってフルスイングし、遠くに打球を飛ばす打ち方や長打のコツを身につけましょう。

 

正面ティーのやり方へ